あたらしい器

子どもから陶器市へのお誘いがあった日、東京は雪が降っていたので、職場へは電車で出掛けていた。

明日は天気も良さそうだし、会場となる大宮公園は大きな公園みたいで気になる。

自宅に帰らず、職場で仮眠して現地に向かえばいい。

仕事明けなので体力が気になったけど、疲れたら帰ればいいし。

電車を乗り継ぎ、大宮駅で待ち合わせした。

大宮駅から東武アーバンパークラインに乗って2駅、大宮公園駅に到着。

閑静な住宅街を歩いて目的地に向かう。

晴れてよかった。

ただし風は冷たい。

 

陶器市はいろんな産地から出店されてるみたいで、飽きさせない。

普段使いしやすい器が揃っている。

個性豊かな焼き物は、すっかり二人を虜にしてしまった。

全部を見て気になる器を手に入れよう!

そう思っていたら素敵な器たちと出会う。

愛媛県砥部焼

素朴な絵柄だけど、モダンな感じ。

玉縁のお皿は、無骨な作りがとても可愛らしく感じられる。

重さも結構あって、丈夫な作り。

何といっても手にした時の感触がとても良かった。

あれもコレもといった感じになったけど、最も普段使うサイズを選んだ。

欲しいと思っても、しまう場所の事も考えないといけない。

子どもも何かはしゃいでると思ったら、待望の食器棚を購入したそうだ。

自分好みの色に塗り替えると意気込んでいる。

今日は買う気満々なのだ。

我が家の器も少し引き取ってもらおう。

そうすれば新しい器を迎いられる。

後、パスタ皿も欲しい。

いい感じの珈琲碗もあるけど、今回は無しにしよう。

結局手に入れたのは4点。

背中のリュックが少し重く感じられる。

でも心地よい重さだ。

 

翌朝、テーブルの上に器を並べてみる。

砥部焼の小鉢が2点、美濃焼のパスタ皿が2点。

いい感じ。

ようこそ、我が家へ。

f:id:maderon:20240311112938j:image

いい音って何だ?

ディスクユニオンで邦楽のコンパクトディスクの棚を物色中、一際目立つ背表紙が目に入る。

PSY•Sが1989年にリリースした5作目のアルバム『ATLAS』。

初回限定版ボックス仕様の外箱が、奇跡的に良いコンディションで置いてあった。

「ファジィな痛み」が聴きたくて、購入。

当時よく聴いていた一枚。

初回プレス分を買ったはずだけど、何処へ行った?

久しぶりに聴いてみて最初に驚いた事は、音が良い事。

この時代のコンパクトディスクはこもった様な音が多く、音質については残念な事が多い中、とてもクリアで音の強弱や響きが心地よい。

この時代はダイナミズム重視で、その後の音圧高めの音と比べると、音の迫力に欠ける様に感じてしまう傾向があるけど、音の表情は豊かに感じられる。

最近の音の鳴り方は、音が立っていてガツンと前に出て来る感じでインパクトはあるんだけど、ずっと聴いてると疲れてくる。

心地よく聞く為には、高揚感のあるデジタルビートよりも、ダイナミズムを感じられリラックス出来る音の鳴り方が私的には好み。

いい音って何だ。

f:id:maderon:20240302192326j:image

ゆりかごの様に

好きな曲が入っていたので購入したコンパクトディスク。

カーペンターズを初めて聴いたのは、小学生高学年の頃か。

中学生になって洋楽を聴き始めた4歳年上の姉の部屋から、いろんな音楽がラジカセから流れていた中に、カーペンターズがあった。

カーペンターズの特徴は何といっても、カレンの歌声である。

代表曲は沢山あるけれど、私的には「動物と子供達の詩」(原題:Bless the Beasts and Children)が一番好き。

カレンの歌声を''アメリカ最後の良心''と記した人がいたが、確かに彼女の歌声を聴いていると安心する。

慈悲と愛に満ちた歌声、今のアメリカが失ったものがここにはある様な気がする。

f:id:maderon:20240229194555j:image

 

 

 

就寝前に

グラノーラだったり、カレーやさまざまなスープ、いろんな料理を食する時に使ってる。

時には調理中に料理をまぜるのに使ったり、器に盛ったりする時に使っている木のスプーン。

そう、大活躍中なのである。

6年前に使い始めて、ここ1年前くらい前から先端のささくれが気になる様になってきた。

気づいたら先が割れているのもある。

使った後は水の中につけっぱなしにする様な事しないし、洗った後はすぐに布巾で拭いて乾いてから仕舞ったりして、大切に使っていたつもりだったけど。

最初は5本あった物も、気づけば4本になっていた。

どこへ行った?

寝る前にオリーブオイルを塗って、延命処置を施す。

今は塗ってすぐでツヤツヤしてるが、一晩経って馴染んでくれたらいいが。

いつも使っているのに、メンテナンスするのに1年以上かかってしまった。

f:id:maderon:20240229082341j:image

 

新たな発見

また素敵なお店を見つけてしまいました。

自分好みのお店に出会った時は、至高の喜びなのです。

先日ポストに入っていた地域のフリーペーパーで、美味しいお店を何軒か紹介してあって、そのうちの一軒が気になって小さなバイクで出掛けた。

小1時間くらいで目的地のお店に到着。

川沿いの何とも可愛らしい形の建物の駐車場には、たくさんの車が止まっていた。

ドアを開けると、店内はお客さんで満席!

人気店みたいだったので、時間をずらしてきたつもりだったけど、先日のフリーペーパー効果で増し気味?

店内入り口にあった椅子に腰かけて待たせてもらった。

思ったより小さな店内。

でもそれが何とも言えぬ素敵な雰囲気を醸し出している。

店主は音楽好きなのだろう、たくさんのポスターが貼ってある。

平日の昼下がりの時間帯で満席なのだから、ランチのピークタイムはさぞや忙しい事だろう。

初老の女性が、店内を忙しく動き回っている。

厨房の方からフライパンを振る音が聞こえてくる。

30〜40分くらい待っただろうか、空いた席に案内される。

お店で一番人気のメニューをお願いした。

改めて店内を見渡す。

エルヴィスに初期のビートルズのポスター、クールスのポスターもある。

店主はロックンロールが大好きみたい。

料理が運ばれていた。

デカい!

思っていたよりデカい!

ナポリタンとピラフ、2皿分の料理が1皿に盛ってある感じ。

そして美味い!

ケチャップ多めの好みの味付け。

ピラフの塩加減もいい感じ。

あー幸せ。

美味しくいただいていたら、厨房から店主が登場。

白髪のリーゼントがカッコいい。

どうやら夫婦で営業されているようだ。

長いピークタイムも過ぎた時間帯、店内は常連さんがほとんどのようだ。

女性の方は、お客さんと楽しげに話されている。

常連さんからすると、「ただでさえお客が多い店だから、お店の紹介とかされると益々客が増えて困るじゃん!」なんて声が聞こえてきそうだけど、わたし的にはフリーペーパーに感謝!感謝!

お店を後にした後は、ディスクユニオンに立ち寄って、今はロイヤルホストでパフェを食べながら、ブログを書いている。

数日前から、今日の行動は計画していた事。

思いっきり胃袋を甘やかせてやろうと決めていたのだ。

f:id:maderon:20240228190049j:image

f:id:maderon:20240229200201j:image

 

 

 

 

 

 

 

写真のチカラ、アルバムのチカラ

写真って今はほとんどiPhoneで撮る事が多いけど、その数は増える一方だし、10年以上前の分から保存されているから、記憶を辿ってお気に入りの一枚を探し出すのは大変な作業。

フォルダ分けもやってるけど、直感的にすぐ探し出せるって感じではない。

時々、この画像データが全て消えてしまったら・・・なんて不安に思う。

バックアップは時々したりするけど、何処に保存したのか、さもするとバックアップした事自体を忘れている事がある。

 

「人は撮った写真を見返す為に写真を撮っている」

 

先日行った写真家である浅田政志さんが、講演会の中で語られていた言葉。

浅田さんは災害時のボランティアに行った際に、写真が持つ力を強く感じられたとの事。

 

フィルムカメラ時代は普通に現像してもらっていたものが、デジタル時代になるとプリントしなくなった。

誰かと一枚の写真について、思い出話しに花を咲かせるって事も少ないと思う。

浅田さんは携帯電話の中の画像を、プリントされる事を勧められる。

毎年12月5日はアルバムの日になるらしい。

その年のお気に入り画像を10枚選んで、プリントする事。

そしてその写真はアルバムにするのもいいけど、お菓子が入っていた様な缶の容器に入れるだけでいい。

もしもの時に容器が中の写真を守ってくれるかもしれないとおっしゃる。

10年も続ければ缶の容器の中に、たくさんの思い出が詰まったものが出来上がると。

 

私もこれから月に1度くらい、1年分づつその年に撮影した写真を選んで、プリントアウトしていきたいと思う。

今年の12月頃には10年分が出来上がる計算。

もう写真を入れる容器は決めている。

f:id:maderon:20240227112946j:image

f:id:maderon:20240227112950j:image

 

 

 

 

いただきもの

冷凍庫から明太子を取り出し、必要な分だけジップロックに入れて、流水で満たしたガラスボールの中に入れて解凍する。

小皿の中にバター・醤油・マヨネーズを入れてかき混ぜる。

お湯が沸いたので、パスタ麺を入れていた容器にお湯を注ぎ、電子レンジの中へ。

600Wで3分間。

私はパスタ麺は電子レンジで茹でる派。

時間短縮出来るし、洗い物も減らすことが出来る。

思いのほか、もちもちに仕上がって美味しい。

コツは茹でてすぐに、トングを使ってよくかき混ぜること。

ガラスボールの中にパスタ麺・小皿のソース・明太子を入れてよくかき混ぜると、明太子スパゲッティの出来上がり。

大きめのお皿に盛って、海苔をたくさん振りかける。

青海苔の磯の香りが口いっぱいに広がり、もちもち麺に明太子の風味が絡まってとても美味しい。

明太子は、年越しの時遊びに来た子どもの友だちからの九州のお土産。

青海苔は先日遊びに行った親戚からのいただきもの。

ありがとうございます。

とても美味しくいただいております。

f:id:maderon:20240218192322j:image